さて、最近ちょこちょこ触らせていただいている地元の先輩のGTR

この凶悪な車。
600馬力ほど出ているらしいです
もう、わけわからん世界です
BOSEシステムの低音が全然スカスカやってことで交換します。
エンジンやマフラー音がでかいからかもしれないのですが。
ボーズのサブウーハーは2発なのですが、トランクに抜けていていわゆるフリーエア
しかし、これではサブウーハーだけ交換しても、まず納得いく低音は出ない。
てことでスペースは十分あるのでエンクロージャーを組みます。
サブウーハーはブラムのR8EL、20センチ1発。
もちろんちっちゃいのにハイパワーのアンプ、ブラムのRA251Dも付けます。
スペースは十分なので密閉で12リッターほどの容量が取れます。
アンプはエンクロージャーの上に固定

これでカバーをかぶせたら見た目はボーズに戻りました。

これで全く違ったハリと音圧十分の低音!!
やっと納得していただきました!!
先輩、ありがとうございます
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
最後に木村からのお願いがあります。
下のバナーを ポチっとしてくれたら嬉しいです!
<(_ _*)>
ボスログを、ランクアップをよろしくお願いします。

YOU TUBEチャンネルは↓こちら↓

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
奈良北部のカーオーディオ セキュリティプロショップ
0743-85-5840
メールはこちら
地図はこちら
ブリーズのWEBはこちら↓↓↓



この凶悪な車。
600馬力ほど出ているらしいです


BOSEシステムの低音が全然スカスカやってことで交換します。
エンジンやマフラー音がでかいからかもしれないのですが。
ボーズのサブウーハーは2発なのですが、トランクに抜けていていわゆるフリーエア
しかし、これではサブウーハーだけ交換しても、まず納得いく低音は出ない。
てことでスペースは十分あるのでエンクロージャーを組みます。
サブウーハーはブラムのR8EL、20センチ1発。
もちろんちっちゃいのにハイパワーのアンプ、ブラムのRA251Dも付けます。
スペースは十分なので密閉で12リッターほどの容量が取れます。
アンプはエンクロージャーの上に固定

これでカバーをかぶせたら見た目はボーズに戻りました。

これで全く違ったハリと音圧十分の低音!!
やっと納得していただきました!!
先輩、ありがとうございます
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
最後に木村からのお願いがあります。
下のバナーを ポチっとしてくれたら嬉しいです!
<(_ _*)>
ボスログを、ランクアップをよろしくお願いします。

YOU TUBEチャンネルは↓こちら↓

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
奈良北部のカーオーディオ セキュリティプロショップ
0743-85-5840
メールはこちら
地図はこちら
ブリーズのWEBはこちら↓↓↓

